cinema

衝撃.

まっかなトマトになっちゃいな...

神です.

いけない..

Cut 2011.07

こういうものをこういう表紙で売っては.

15夜通信 / バイプレーヤーの極意.

小林桂樹さんがお亡くなりになりました.( 2010.9.16 )

いやぁ,かなりショックです. 先日の 谷啓さん からそれほど日も経っていないところへですから….

小生の大好きな岡本喜八監督とのお仕事を始め,「社長シリーズ」,堀川弘通監督との作品郡等,
その多彩な出演作数は凄いの一言に尽きます.
黒澤監督の 「椿三十郎」 での軽妙な芝居,伊丹十三監督 「マルサの女」 での素敵な芝居….

以前,北村和夫さんの時 にも書きましたが,そのそこはかとなく漂う 「とぼけ」 感が素晴らしい!
主役経験もありながら,脇に回った時にこれほど映える役者さんが,若い世代と共演する機会を
もっと作れていたらと心底残念に思います.

ちょっとおちょぼ口風な唇の使い方で丸みのあるトーンのお声,本当に大好きでした.

慎んでご冥福をお祈りいたします.

よくがんばった.

岳 12

物凄い面白い作品です.
映画化を進めている山岳ものの原作と聞いて,何となく東村山のブックオフで1巻ずつ見つけては買い始め,
何巻めからか,本屋できちんと買い,つい先日やっと現在出ている一番新しい12巻に登頂. (^^

作者 石塚さんの非常に映画的な話の捉え方に感動し,またそのエピソード毎の着眼に唸ります.
日本のマンガは,本当に素晴らしい方が多いと痛感しました.

赤塚不二夫先生の誕生日に.

15夜通信 / 影丸死す

谷啓さんがお亡くなりになりました.( 2010.9.11 )

小生の世代にはもう役者さんとしてご活躍だったので,クレージーキャッツのメンバーだったことは
後から知ったわけですが,それでも子どもの時に何かの番組で,トロンボーンを演奏していた谷啓さんを見て,
「トロンボーンってなんて美しい完成された楽器なんだろう!」 と興奮したのを覚えています.

また中野裕之監督の 「SF サムライ・フィクション」 の中で,忍びの “影丸” という役を演じているのだけど,
主人に呼ばれると天井からサッと降りてきて 「お呼びで」 というシーンの芝居が絶妙!
中野監督も,このシーンの撮影はテイクを重ねる度に違う面白さの出方をするため,NGだったわけでもないのに
たくさんのテイクを撮ったと聞きます.
出し惜しみせず,それに応じた谷啓さんの人柄と凄さを感じるエピソードとして心に残っています.

小生が言うのも僭越ですが,また稀有な芸人さんが逝ってしまいました.

慎んでご冥福をお祈りいたします.

映画館って知ってる?

午前十時の映画祭 http://asa10.eiga.com/

今年の初めからすでに始まっているので,もう半分以上のプログラムが終わってしまっていますが,
年末,年始までのラストスパート,今からでも見ることのできるものを 恋人,夫婦,家族,
そしてもちろんがっぷりお一人でもぜひぜひ足を運んでみませんか?

Read more »

後進はすでにいる.

Cut 2010.09

神木隆之介君のインタビューは思わず唸る.
ロシア演劇的な解釈のアプローチをしつつ,それを 形にできる役者さん は今後も増えるかもしれない.
非常に興味深いのは,戦後スタニスラフスキーを翻訳で読んで劇団を立ち上げてきた先達たちに
正当な理解のある人が少なく,むしろそれらをよんでいないであろう世代が,「勘」 でコンセルヴァトワール等で
教える 「観念的ではない」 実践的な演技論に近い方法を会得していることだ.

ただ悲劇的なのは,そのようなアプローチを理解しようとする実写映画の演出がいないところにあり,
今後も日本では,監督をしようとする役者さんは増えると思う.

15夜通信 / がんばれシャマラン !

official site M・ナイト・シャマラン監督
撮影 アンドリュー・レスニー / 音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード

原題 「THE LAST AIRBENDER 」
邦題 「エアベンダー」
2010.7.17 日本公開 アメリカ 103min カラー / シネスコ

東村山には映画館がないので,映画見に行くというと立川まで出ることが
多かったんだけど,ここのところ府中で見ている.
たまたまなのかもしれないんだけど,行くといつも混んでるんだよね.
映画館が混んでると,何だか嬉しくなっちゃう!
映画がアツイ !! (^^

これを15屋風情で見に行った後,TSUTAYA東村山で家人が「酔拳」をレンタルしたり,
駅ビルのジムの太極拳を調べたり,非常に小生にとって良好な風が吹き始めた! (^^

小生以外で肩身の狭かった15屋内での右脳映画復権への道が開けた ( と思う ).

アツ過ぎる夏が,さらにアツくなる予感….

Read more »