Tag: book
posted on April 12, 2012, 08:58
神です.
Tags: book, 演出的
Categories: cinema •
No Comments »
posted on July 3, 2011, 21:53
こういうものをこういう表紙で売っては.
Tags: book, 右脳映画, 男気
Categories: cinema •
No Comments »
posted on November 25, 2010, 08:05
おめでとうございます! (^^
Tags: book, イチロー, 男気
Categories: thoughts •
No Comments »
posted on October 10, 2010, 19:50
国分寺の紀伊國屋書店で第一話の無料サンプルを立ち読みて衝撃. (^^
いやはや重ねて,日本のマンガ作家たちはつくづく素晴らしく斬新!
オリジナルで勝負しているところが潔く,思わず長風呂してしまう今日この頃.
http://is.gd/fUF3O
Tags: book, 演出的
Categories: l'atelier •
No Comments »
posted on September 14, 2010, 09:03
物凄い面白い作品です.
映画化を進めている山岳ものの原作と聞いて,何となく東村山のブックオフで1巻ずつ見つけては買い始め,
何巻めからか,本屋できちんと買い,つい先日やっと現在出ている一番新しい12巻に登頂. (^^
作者 石塚さんの非常に映画的な話の捉え方に感動し,またそのエピソード毎の着眼に唸ります.
日本のマンガは,本当に素晴らしい方が多いと痛感しました.
赤塚不二夫先生の誕生日に.
Tags: book, 演出的
Categories: cinema •
2 Comments »
posted on August 23, 2010, 22:45
仕事帰り,駅前のブックスTAMAにて発見. 買ってません.
過去遍歴は こちら.
Tags: book, 煩塊
Categories: thoughts •
No Comments »
posted on August 10, 2010, 10:01
P.28 の前原猛さんの写真,素晴らしい!
Tags: book, 演出的
Categories: l'atelier •
No Comments »
posted on April 1, 2009, 09:18
宮崎学さんという写真家がいます.
学生の時に出会ったこの写真集で,大好きになりました.
と同時,こうした動物写真を撮るまでの大変なプロセスを目の当たりにし,
それが4500円ほどで売られている現実に愕然としたのを思い出します.
小生のリーダーには,宮崎さんが書いているブログを2つとも登録し,
愛読しているのですが,その視線の温かさと面白さに
いつも感動しておるところです.また,コメントしたりしてもきちんと
返して下さるので,その人柄にも感動… .
で,背筋がピッと伸びます. (^^;
「貧乏人の知恵で熊の撮影道具をつくる」 > 精進します… .
「くくり罠は手負い熊を増産する」 > 勉強します… .
Tags: book, 星野道夫, 男気
Categories: l'atelier •
4 Comments »