小林桂樹さんがお亡くなりになりました.( 2010.9.16 )
いやぁ,かなりショックです. 先日の 谷啓さん からそれほど日も経っていないところへですから….
小生の大好きな岡本喜八監督とのお仕事を始め,「社長シリーズ」,堀川弘通監督との作品郡等,
その多彩な出演作数は凄いの一言に尽きます.
黒澤監督の 「椿三十郎」 での軽妙な芝居,伊丹十三監督 「マルサの女」 での素敵な芝居….
以前,北村和夫さんの時 にも書きましたが,そのそこはかとなく漂う 「とぼけ」 感が素晴らしい!
主役経験もありながら,脇に回った時にこれほど映える役者さんが,若い世代と共演する機会を
もっと作れていたらと心底残念に思います.
ちょっとおちょぼ口風な唇の使い方で丸みのあるトーンのお声,本当に大好きでした.
慎んでご冥福をお祈りいたします.
小林桂樹さんの訃報は、私もかなりショックでした。
有名人の訃報続きな最近ですが、その中でも映画を愛する自分としては、小林さんの訃報はとにかく悲しいです。
晩年は、やせ細って、若い頃のあのふっくらとした面影が消えてしまっていただけに、痛々しいイメージが残ってます。
でも86歳ということですから、長生きされた方なんじゃないでしょうか。
まあ、それが救いといえば救いです。
大物俳優で自分が思いつく存命者といえば、池部良さんと三國連太郎さんでしょうか。
池部良さんは、近頃の映画にはほとんど出演されていないのが残念です。
> にじばぶさん
救い…,確かにそうかもしれません.
池部さん,大滝さん,三國さん,宇津井さん…,そして小生の場合,小沢昭一さん!
フレームでまだまだ見たい役者さんですよ!
黄金期を知る方たちと仕事をしないのは大変な損失だと思います.